スピリチュアリー東京・スピリチュアルカウンセラー占いサロン

2月14日バレンタインデーのはじまり|占い雑学

カテゴリー: 未分類

water liliy

2月14日のチョコはいつから

 毎年好きな男性にチョコレートをあげる習慣があるバレンタインデー。当たる占いやご相談の中でも話題となることが多いですね。  以前から、義理チョコや友チョコがありますが、最近の若い女の子たちは、好きな男の子に、というより、友だち同士でチョコレートを交換するそうですね。  男性同士で送ることもあるそうですが、これらは日本独特のもの。  海外では、恋人同士が花やケーキ、カードを贈るというのをご存じの方も多いかと思います。(もちろん海外流が本来です。)  実は、このバレンタインデーには、恋人たちの愛を成就させようとしたある人物の美しく悲しいいわれがあるのです。  今回はそんなバレンタインデーの始まりのお話をご紹介しようと思います。

2月14日バレンタインデーのはじまり

もとは聖職者のお話

 古代ローマ時代に、聖ワレンティヌスというキリスト教の聖職者がいました。 このころ、ローマでは、戦意がそがれるという理由で、兵士に結婚を禁止していました。 守るべき家庭があると、命を惜しんで戦いの際、逃げる可能性があるというのです。 それでもやはり愛し合う恋人同士は結婚したかったのです。 でも、ローマの聖職者たちは、皇帝の命令で禁止されているものですから、だれも取り合ってくれませんでした。 そんなとき、聖ワレンティヌスだけは、恋人同士を結婚させてあげていました。 そして、自分の庭の花を切って、新郎新婦にプレゼントしてあげていたそうです。 皇帝はなんどもやめるように言いましたが、聖ワレンティヌスは反発し、恋人同士の結婚を成就させてあげたのです。 これに怒った皇帝は、聖ワレンティヌスを投獄します。 しかし、獄中で彼に会いに来た看守の召使の盲目の娘が、彼からキリスト教の教えを聞いているにつれて目が見えるようになり、この娘と家族がキリスト教に改宗してしまったので(当時ローマは多神教が主でした。)、2月14日にいけにえとして処刑したといわれています。 処刑される直前にワレンティヌスは召使の娘に手紙を書いたと言われており、そこに「あなたのワレンティヌスより」と書いてあったとか。 聖ワレンティヌスの死を悼んだ人々が、この日になると毎年彼を偲ぶようになったそうです。 こうして「聖ワレンティヌスの日」という意味で、バレンタインデーが始まったと言われています。(諸説あり)

感謝を捧げる日

 

 今では楽しいイベントですが、もともとは聖人に対する哀悼と感謝の日だったのです。  ちなみに海外では恋人に送るカードに「私のワレンティヌスになってね」と添える地域もあるようです。 せっかくなので、ワレンティヌスに思いをはせてみるのもいいかもしれませんね。


※占い雑学の記事内容に関しては「定説・異説」を問わずご紹介しておりまして当サロンの見解と異なるものもございます。


セッション・カウンセリングのご予約


未分類の最新記事